環境持続可能社会の推進

Environment

脱炭素企業への挑戦

当社は、日本政府が表明した温室効果ガス排出量の削減目標を踏まえた「2030年度CO2排出量を2013年度比46%削減」および「2050年度カーボンニュートラル」に向けて、CO2排出量削減対象を西川ゴム工業単体および国内関係会社のスコープ1およびスコープ2と定め、取組みを進めております。
日常的な省エネ活動に加えて生産技術・技術開発にも力を入れており、高効率な設備や工法、新規材料の適用などの活動に取組むほか、2023年度からは再生可能エネルギーの導入を開始しております。

カーボンニュートラル実現に向けたロードマップ

2030年 CO2排出量46%減(2013年度比) 社内改善活動 省エネ改善、高効率設備導入 新規材料/工法適用など 2050年 カーボンニュートラル 再生可能エネルギーの導入 電力会社:CO2排出係数削減分

再生可能エネルギーの導入

当社は、2030年度のCO2排出量削減目標(2013年度比46%減)および2050年度のカーボンニュートラルを目指して、再生可能エネルギーの適正な導入を進めております。
2023年度は年間CO2排出量(単体+国内関係会社)の約5%に相当する再生可能エネルギーを購入いたしました。今後も太陽光発電システム導入の検討や再生可能エネルギー購入量の拡大等、継続的に推進してまいります。

省エネ活動推進シナリオ

Step1 消費電力の見える化 消費電力監視システム 設備毎の電力使用量測定 集約 データ解析BIツール 全工場の消費電力データを可視化・分析可能なアプリを自社開発
Step2 省エネアイテムの検討 3つのアプローチから効果的な省エネアイテムを検討・実施 待機電力の削減 非稼働日の電力使用量を比較検討して、電力量削減。 JIT化(ジャストインタイム) 必要な時に必要なだけの電力を使用。 各設備の電力削減 同じ機能を持つ設備の消費電力量を比較し、仕様や条件の最適化を実施。
Step4 水平展開状況の見える化 省エネ活動の進捗状況がPCからリアルタイムに確認できる。 【確認できる項目例】 ・削減電力量 ・電力量削減による金額効果 ・CO2排出量・削減量
Step3 現場改善&水平展開活動 省エネアイデアシート 各工場の省エネアイデアを新聞形式にまとめて水平展開。 省エネシール 改善が完了した現場には、「省エネシール」を貼り、進捗状況を現場でも実感できるよう見える化。
活動サイクル

産業廃棄物発生量の
最小化

当社は、産業廃棄物の発生量の最小化に向け、発生源対策の継続や分別の徹底、軽量化材料の開発、環境にやさしいリサイクル可能な材料・製品開発、資源の再利用に取り組み、循環経済の実現に貢献してまいります。
2022年度には埋立最終処分ゼロ(ゼロエミッション)を達成し、現在は「2030年度に産業廃棄物発生量を2013年度比で55%削減(45%以下)とする」ことを目指して活動を進めております。

産業廃棄物発生量の
最小化に向けたシナリオ(削減イメージ図:単体)

産業廃棄物発生量 2030年度目標 45%以下(2013年度比) 2050年度目標 最小化
  1. TOPページ
  2. サステナビリティ
  3. 環境(持続可能社会の推進)

Contact

ご相談・ご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

TEL:082-237-9371

お問い合わせ